素敵で豊かに暮らしたい。

素敵で豊かに暮らしたい!と日々考えています。発見した素敵なもの・こと・考えなどを紹介して、皆さんと豊かな生活を送れたらいいなというブログにしたいです。

耐久性抜群!「サンバリア100」の日傘

今朝の情報番組で、

「4月の紫外線量は9月と同じ」

と言っていました。

 

肌の老化の原因は9割が紫外線だそうです。

この老化原因である紫外線をカットすれば、

いつまでも若々しい肌を保てるのではないか

と素人ながらも考えています。

(頭が禿げる原因も、遺伝と紫外線だそうで、

 紫外線をカットするために帽子をかぶることは

 禿げ防止にもいいそうです。蒸れても

 紫外線に当たるよりかは良いと何かのテレビで

 言っていました)

 

栄養や保湿や運動も大切ですが、

これらを完璧にしたとしても紫外線対策を

怠れば、老化一直線であることは

容易に想像できますよね。

 

自分事ですが、

10代は全く紫外線対策していませんでした。

20代になって、鬼のように紫外線対策していたのに、

29歳のときに、左の目の下に直径6,7ミリほどの

シミがある日突然現れて!!

 

その部分だけファンデーションを厚塗りで

ごまかしていましたが(それでもうっすら見える)、

人生終わったかのように思いました。

 

それからドラッグストアのシミに効く飲み薬を

服用するも2,3年変わらず。

いつかレーザー治療しに

行かなくちゃいけないのかなと

思いつめていました。

 

しかし、ジムに通ったり、ウォーキングや

ジョギングをしたりと運動し始めて1,2年後

シミがいつの間にかなくなっていました!!

 

このとき運動って肌にものすごくいいのかも

と思い知りました。

 

そうだとしても紫外線に当たらないことが

一番です。

(妊活をしている人や妊婦さんは日光にあたって

 ビタミンDを作った方がいいそうです。

 シミが気になるなら、シミができない手のひらや

 足の裏などに、日光を当てるのがいいそうです。

 また、窓を通過した光では意味がないらしく、

 そのときは窓を開けてくださいね)

 

紫外線を浴びないために日傘はマストですよね。

しかし、日傘の紫外線をカットする効果の寿命は

なんと3年だそうです。

紫外線カット効果のあるサングラスも

同じ3年だそうです。

 

この情報を聞いた昨年の夏、

「今使ってる日傘3年目だ!

 でもまだまだきれいで使えるし。

 でも紫外線カットできないのは意味ないし」

ともやもやしていました。

 

3年ごとに買い替えるってお財布にも

環境にも厳しいです。

 

そうしているうちにテレビで

郷ひろみさんが

サンバリア100の日傘を使っていると

言っていて、

「すごい日傘なのでは」

と思い、ググってみました。

 

「サンバリア100」は、普通の日傘だと

紫外線カット率99.9%とかですが、

100%紫外線をカットするらしく、

また生地が破れない限り100%紫外線カットは

続くとのことで。

 

日傘が破れた経験はないので、

「これだったら紫外線カット率が落ちるとか

 気にせずに5年10年使える!!」

と思い、購入しました。

 

f:id:star_strawberry:20210408154752j:plain

購入した初サンバリア100の日傘です

f:id:star_strawberry:20210408154735j:plain

こんなロゴです

今年2年目ですが、特に変わったところはなく、

問題なく使えています。

「紫外線カット率落ちてるかも」

などと考えなくていいことは

ストレスがなくていいですよ。

 

しかし、この商品は雨にも対応しては

いるようですが、公式HPに

生地には最高レベル5級の撥水加工

(JIS L 1092)を施しておりますので、

 雨でもご使用いただけますが、

 縫い目及び加工部分より雨が漏れる

 ことがございますので、ご了承ください。

とあります。

 

雨が得意ではなさそうなので、

どしゃぶりの雨が降りそうなときは

古い晴雨兼用の日傘を使っています。

そういうときの天気はくもりだと思うので

紫外線カット率が落ちていてもまあいいかと。

 

お財布に、環境にやさしく

紫外線をカットして

お肌を若々しく保っていきましょう!

 

 

サンバリア100の公式HP

https://uv100.jp/

 

かさつく手のハンドケアに!手洗いのダメージを最小限にする

先日、やっと初詣に行ってきました。

 

毎年、県内の神宮に初詣に行っているのですが、

このコロナ禍なので混むことを避けて月末に行くことに。

 

毎年、「結構歩くな」と思っていた参道が

雨が降っていて人が少ないせいで

ものすごく短く感じました。

「あれ?もう着いたの?なんか近くない?」

と思わず言ってしまったほどです。

 

夫も「次から、混雑さけて初詣行った方がいいかもね。

写真はゆっくり撮れるし、境内は近いし」

と言っていました。

 

コロナ禍で、新しい気づきが得られることはいいことですね。

アフターコロナでこれが生かされるかどうかですが。

(まじで、face to faceの会議とかやめてほしいです、

現場に行くだけで電車賃や時間や労力かかるから。

(私は主婦ですが、県の無料相談会とか

 利用することがあったので)

スカイプやZoomがどれだけ楽か、皆さんも体験されているかと。

前に会議でスカイプの画面映らなくなったけど、

あらかじめ資料をメールで送ってたから

音声だけでも滞りなく実りのある会議できましたよ。

要はやる気と準備次第かと)

 

前置きが長くなってすいません。

このコロナ禍で手洗いはもはや常識中の常識になりましたね。

でも手を洗うと手がかさついたり、ヒリヒリしたりと

ダメージを受けます。

 

昨年の秋口に、いつも安いからと使っている

牛乳石鹸の青箱で洗っていると

「イタっ」

とヒリヒリするのを感じ、

「もうこの季節か・・憂鬱だな」

と感じていました。

 

併用しているハンドソープもうるおいという点では

役に立たずで。

 

ハンドクリームでひたすら対処するしかないと

思っていたのですが、

ある日、牛乳石鹸の赤箱の安売りがありました。

 

前にも赤箱を使ったことがあり、

そのときは青箱との違いがわからなかったので、

「安い青箱で十分」

とそれ以来青箱を使っていました。

 

しかし、藁をもつかむ思いで再び赤箱を使ってみると

「ヒリヒリしない!!」

と実感し。これは夫も同意見で。

 

以前、良さをよくわからなかったのは、まだ若かったから

手がうるおっていたんじゃないかと夫と悲しい結論を出しました。

それ以来、石鹸は赤箱一択です。

(でも、こまめにハンドクリームも

 塗っていますよ。

 そうでないと手荒れは防げません。

 以前に書いた、私が気に入っているハンドクリームもお時間があればどうぞ。

 この秋冬はもう6本は使ってる・・・

食用成分100%のハンドクリーム、リップクリーム(無色&有色) ~ルバンシュ~ - 素敵で豊かに暮らしたい。 )

 

石鹸でこれだけ違うんだ!と思い知ったので

以前から気になっていたロクシタンのハンドソープを

思い切って試してみることにしました。

 

f:id:star_strawberry:20210126172715j:plain

ラベンダーの香りのハンドソープです。

「シア リキッドハンドソープ ラベンダー」というもので、

税込で2640円とお高い!です。

でも香りが甘ったるいラベンダーではなく、

甘さの中に、ハーブ!といった香りが多分にあり、

なんだか精神的に落ち着く香りです。

これも「シア(ロクシタンで有名な天然保湿成分)」配合

と謳っているだけあって、

洗いあがりがヒリヒリしません。

 

高いので1日に1、2回ぐらいの使用

(寝る前やリフレッシュしたいときに)で、

2,3か月持ちますよ(笑)

 

調子に乗ってもう一つロクシタンのハンドソープを

購入しました。

 

f:id:star_strawberry:20210126172546j:plain

色が保湿!って感じで気になってました

「シア リキッドハンドソープ」です。

ロクシタンで1位2位を争うほど有名じゃないかと思われる

「シア ハンドクリーム」と香りがほぼ同じです!

「シア ハンドクリーム」の香りは好きな人多いかと。

もちろん手もうるおいます。

 

個人的な感想ですが「シア リキッドハンドソープ」は

ロクシタンのシアの名にかけて」という意気込みが

感じられるほど、保湿さが濃い感じがします。

 

では、まとめとして

手荒れを緩和する石鹸やハンドソープを使うと

手洗いのストレスが少なくなりますよ!

 

牛乳石鹸の赤箱はコスパ最強!

ロクシタンのハンドソープは自分へのご褒美や

リフレッシュに!

という感じです。

 

手洗いの後は面倒でも

ハンドクリームを塗れば、

手荒れで苦しむことは少なくなりますよ。

ぜひこまめなケアをしてくださいね。

 

 

カウブランド 赤箱 10コ入

カウブランド 赤箱 10コ入

  • 発売日: 2009/10/02
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

ロクシタン(L'OCCITANE) シア リキッドハンドソープ ラベンダー 300ml

ロクシタン(L'OCCITANE) シア リキッドハンドソープ ラベンダー 300ml

  • 発売日: 2020/01/29
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

ロクシタン(L'OCCITANE) シア リキッドハンドソープ 300ml

ロクシタン(L'OCCITANE) シア リキッドハンドソープ 300ml

  • 発売日: 2020/01/29
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

 

 

抹茶にハマった!~ 丸久小山園 宇治抹茶グリーンティー ~

この夏、抹茶にハマりました。

 

それまで抹茶や抹茶のお菓子は普通においしいけど、

さほど熱中することはなく。

 

しかし、この夏はほぼ毎日抹茶や抹茶菓子を

食べている気がするほど抹茶にはまって。

 

何かにはまるとき、ものすごく良い品や体験が

初めにあることが多いと思うんです。

 

私の抹茶熱の始まりはこちらのグリーンティーです。

生協であったので、なんとなく買いました。

f:id:star_strawberry:20200829122232j:plain

砂糖が入っている抹茶です。抹茶は国産だそうです。

最初は冷たい水で割って飲みました。

すごくおいしいです。

昔デパ地下で甘くて冷たいグリーンティーあったと思うんですよ

(今もあるところはあるのかもしれませんが)、

そのおいしさと全く同じで。

 

次に水ではなく、牛乳で割って飲みました。

べらぼうにおいしい。

これにはまって、ほぼ毎日グリーンティーミルク

飲みました。

 

今では3袋目です(なくなったころに生協の

注文書に商品が掲載されて、タイミングの良さ

と人気の高さが伺えました)。

 

おやつがないときに、このグリーンティーミルク

を飲んだら満足しますよ。

 

「太りそう」と思うかもしれないですが、

実感としてあまり太った感じがないです。

毎日おやつを食べていたら太るのに。

 

グリーンティーミルクは

砂糖+牛乳

です。

グリーンティーの粉末だけなら100kcal以下で、

牛乳が200mlで138kcalです。

合わせたら200kcal以上じゃない!と思うかもですが、

強調して言いたいのが

「牛乳って太りませんよ!」

と 言うことです。

 

牛乳の脂肪は酪酸などの短鎖脂肪酸が含まれていて

エネルギーとして使われて、体に蓄積されにくい

そうです。

10代の自分にタイムマシーンあったら

力説しに行ってるところです。

 

というのも、あと2㎝身長欲しかったのに

中学2年生のころ、毎日がぶがぶ飲んでいた牛乳を

「太りそうだからやめよう」

とやめたとたん、身長が止まったのを覚えています。

それまでずっと身長は伸び続けていました。

 

たまたま止まるタイミングだったのかもしれませんが、

あのまま飲んでいたらあと2㎝は

伸びていたのではないかと

大人になって何度か悔やみました。

 

なので若者よ、牛乳は太らないので

飲みたかったらたくさん飲んでいいんですよ。

30代の太りやすい体でも、ほぼ毎日

グリーンティーミルク飲んで数か月、

体重増加は見られず。

チョコレートは過去に激太りしたのに。

 

他にも似たような抹茶粉末の製品を購入するも

最後にはこの丸久小山園の宇治抹茶グリーンティー

帰ってきます。

甘さしっかり、抹茶の味もしっかりで

バランスが良すぎる。

他のは甘さが足りなかったり、抹茶の味がぼやけたり。

 

皆さんもおいしいグリーンティー

グリーンティーミルクを飲んで

暑い夏を乗り切ってくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

睡眠の質を考えよう! ~真夏の夜の快眠方法~

睡眠って大切です。

どれぐらい大切か。

 

メンタルヘルスケアの分野、

例えば精神科や相談機関で働く

お医者さんや臨床心理士で、

「ちゃんと眠れていますか」

という質問をするときがあります。

 

抑うつ傾向があってうつ病

疑って病院に来られた方によくよく話を聞くと

実は睡眠時間が足りていないことがわかり、

睡眠を改善しただけで、抑うつ傾向が改善した

ということがあると聞いたことがあります。

 

また、本か何かで精神科の医者の対談の中で、

「健康な人でも、2,3日ぶっ通しで徹夜すると

幻覚が見えてくることもある」

という記述を見たこともあります。

 

睡眠は精神に大きく影響することが

わかっています。

 

またコロナ禍では免疫力を高めるために

睡眠を取る必要性を感じている方は多いかと。

 

私も免疫力を高めようと、コロナ禍では以前よりも

睡眠時間を確保しようと意識し、

7時間前後は寝るようになりました。

(日中、ベストに活動できるためには

 7時間半から8時間という話も聞きますが

 なかなか。。。)

 

しかし、この夏、寝ている時間は取っていると思うのに、

朝起きたら少し体がだるい。

それで睡眠時間をもっと取るもあまり改善せず。

こんなものかと思っていたらテレビでいろいろと

「睡眠の質を上げよう」的な睡眠特集が組まれていて。

見てもやることが多すぎていまいち

取り入れる気にならないと感じていました。

しかも睡眠の「質」ってなかなかどう測っていいか

わからない。改善しているのかしていないのか。

睡眠「時間」なら目で見ればわかるけどと思い。

 

しかし、たまたま最近我が家でこの夏から行っていた

方法が、睡眠特集でも理にかなっているとあり、

また私もこの睡眠方法に変えてから

朝起きてだるいということがほとんどなくなって。

 

その方法を結論から言うと

冬布団 + エアコンつけっぱなし

です。

 

こうやってから朝起きて「だるい」ということが

あまりなく。

 

この方法は結構メディアで以前から言われていたのですが、

「夏に冬布団ってありえない」

と思っていました。

しかし今年は梅雨明けが遅く、

7月でも早朝が寒くてタオルケットでは

無理だと思い、冬布団1枚で過ごしていました。

(真冬は冬布団+ふかふかの毛布で過ごします)

 

そして梅雨が明けて、冬布団かえなきゃと

思うもだらだらしていたら、夫が布団を

かぶらなくても早朝に暑くて起きて

しまうとのこと。

少し前まで我が家では長年、寝るときに

27度でタイマーを1時間かけて寝ていました。

 

夫からの訴えを聞いて、一度エアコンを

思い切ってつけっぱなしにしようとなり、

29度でつけっぱなしにして寝ることに。

 

そしたら夜暑くて起きることもなく、

また冬布団をかぶっても気持ちよく

(寝てるときって意外と体温低くなりますよ)

起きてだるさを感じることもないので

睡眠の質が上がったのかと感じています。

(追記(2020.8.30):最近は27度にしています。

そしたら汗をあまりかかないので。

お好みの温度を探してください。)

 

少しのどが痛い日もありますが、そこまで気にならない。

テレビで専門家も

「夏は湿度高いからエアコンつけっぱなしでも

乾燥は気にしなくていい」

と言っていたのもあるし、

実際、寝室の湿度計は55~65%をキープしてるしで

あまり気になりません。

 

ですが、エアコンつけっぱなしにしたことがある方で

「逆に体がだるくなった」

という方もいるそうですが、

それはエアコンの設定温度が低すぎるかもしれないそうです。

それか、エアコンつけっぱなしなのにタオルケット1枚で

体が予想以上に冷えている可能性もあります。

 

色々とエアコンの設定温度やかける布団の厚さを試してみて

睡眠の質をよくしてください~。

そこまで手間がかかりませんが

日々の生活の質が少し上がった気がしますよ!

 

 

お家ジム化計画(その2)~ 腹筋鍛えよう!ゆらころん ~

お家ジム化計画の第2弾です。

第1弾は下の記事を参照してください。

お家ジム化計画 (その1) ~ ステッパーってかなりいいよ ~ - 素敵で豊かに暮らしたい。

夏でもお家で運動しよう!という計画です。

 

今回は腹筋です。

腹筋の大切さを分かっていない人は

腰痛に悩まされていると思います。

 

なぜなら私がそうだったから!です。

 

長年腰痛がしばしば起こり、病院に行ったことも、

いろいろな器具を買ったりもしました。

(一昨年の夫のクリスマスプレゼントが

 腰痛に特化したクッションでした。。。)

テレビで腰痛特集を見て、いろいろな腰痛体操を

実践したりもしました。

 

過去の自分に言いたい。

「腹筋鍛えたら腰痛なくなるよ!!」と。

複雑な腰痛じゃなかったらだと思いますが。

病院行ってレントゲン撮っても腰に異常はなく。

そういう人は腹筋を見落としている可能性大です。

 

私は腹筋鍛えるの殺人的に嫌だったのですが、

昨年あたりから、長年の腰痛に嫌気がさしまくり、

ついに自分でお風呂上りに20~30回ほど

1、2日に1回ペースで適当に腹筋しました。

結果、この半年だか1年近く腰痛に悩まされていません。

腰痛に対する私の答えは「腹筋」です。

 

しかし、腰痛はなくなったのですが、脂肪は取れない。

腹筋を少し続けたぐらいで長年の脂肪は去ってくれません。

やっぱりあんまり腹筋鍛えるの好きじゃないしどうしようかと。

そこで業を煮やして、本気で腹筋を鍛えて脂肪をなくしたいと

動きました。

そこで導入した器具がこれです。

f:id:star_strawberry:20200813174344j:plain

これがお腹の脂肪をなくすべく導入された「ゆらころん」だ!!

 

ショップジャパンという会社が

テレビで宣伝しているものです。

見たことがある人もいるかと。

私も前から気になっていたのですが

「なんかうそくさい」

と思い、買うのをとどまっていました。

 

しかし、自分のお腹の脂肪をなくそうと、

腹筋を毎日するも、いまひとつ効果が出ず。

食べる量を少なくすることもしてみたのですが、

健康で強い体を作りたいという想いもあり。

 

本気で成果を出すには何か他の手段を取るのも

一つの手だなと思い、思い切って買いました。

まだ1週間ほどで効果もわかりませんが、

座って後ろにコロンと倒れて、コロンと

起き上がる使用感は、

「楽なんだけどしんどい」です。

起き上がる時がしんどいのではなく、

コロンと寝転ぶときにお腹がプルプルする。

 

5回ぐらいでしんどくなったので

毎日少しずつやっていますが、

本を読んだり、テレビを見ながらできるので

長続きするのではと期待しています。

 

カバーが取りはずし可能で洗えるので、

潔癖な自分はゆらころんが着いたら

早速洗いました。

そこに問題はないのですが、本体に

ぴったりのサイズのカバーであるため、

取り付けるのに10分ぐらいかかり、苦労しました。

でも清潔に使えるのはありがたいです。

 

最初にこのゆらころんを買うのに

ショップジャパンの公式HPで注文したのですが

商品到着が2~3週間先になるとのこと。

みんな考えることが一緒で人気商品のようです。

 

そんなに待ってられないとネットで調べると

アマゾンがこの正規品のゆらころんを売っていて

1~2日で到着しました。

しかし、ショップジャパンの公式HPで買えば

付いてくる1年保証とおまけは付いてきません。

しかし「鉄は熱いうちに打て」じゃないけど

やる気のあるときにやらねばとアマゾンで注文しました。

またお腹の脂肪がどうなったかをレポートできたら

追記でしたいと思います。

 

皆さんもこの夏はお家で本やテレビを見ながら

腹筋鍛えませんか~。

 

 

 

 

お家ジム化計画 (その1) ~ ステッパーってかなりいいよ ~

毎日暑いですね。

 

このお盆休みは地元県内の行ったことない所へ

行ってみようかと考えていましたが、

暑いので本当に行くんだろうかと

自問自答するぐらい暑いです。

日中はエアコンついた我が家から出たくない。

 

以前、ジムに通っていた記事を書きました。

ジムに通うーエニタイムフィットネスに入会してみたー - 素敵で豊かに暮らしたい。

しかし、このコロナ禍で、

2月から3か月間休むも、毎月1000円払わなくてはならず、

5月には退会しました。

 

それから以前からの脂肪に加え、

自粛生活でさらに脂肪がたまっていくので

夜に夫とウォーキングしたりしていました。

 

しかし、夫が夏バテし、なかなかウォーキングに

行かなくなって、あることを決意。

「そうだ、家をジムみたいにしよう!!」と。

 

早速、運動器具を探しました。

少し前に見た映画の中で、数秒出てきた運動器具が

簡単でよさそうと思っていたのですが、

名前がわからない。

「足ふみ 運動器具」

など、てきとーに検索してやっとわかりました。

その名は

「ステッパー」

です。

 

名前がわかってからも、ケチ根性だったり

本当に続けられるのか、置くスペースがあるのか

を2,3週間考え、やっと決心するも

最初に検討していたステッパーたちはことごとく

「在庫なし」。

みんな同じことを考えてるんだな~と実感しました。

 

それでも購入したのがこちらです。

 

f:id:star_strawberry:20200809111946j:plain

ステッパーってこんな形なんですよ!(知らなかったの私だけですか)

f:id:star_strawberry:20200809112547j:plain

人が一人立つぐらいのスぺースに収まります。

やり方は足をのせて足踏みするだけです。

ふつうの足踏みよりは、少し力が要ります。

カウントしてくれるものや、カロリー計算してくれるものも

あるそうですが、購入したのはシンプルなものです。

特に不満はないです。

 

最初、30秒ほどで息が上がり、

「これ、結構しんどい。続けられるんだろうか」

と思っていましたが、少しずつやっていくと

1,2週間ほどで、テレビを見ながら、

本を読みながら15分ほどできるようになりました。

5分ほどで汗だくです。オススメですよ!

(連続で20分以上してはダメ(器具が熱くなるから)

 と説明書に書いてあり、

 ステッパーってそういうものなんだと学びました)

 

気を付けてほしいのが、ステッパーの周りには

転倒してもケガしないように、

●物を置かない

●よろけても壁や手すりになるような

 体を支えられるものの近くに置く

ということが大切に感じました。

というのも、足を踏むだけの簡単仕様ですが

よろけたり、簡単なので調子にのっていると

こけそうになることもあります。

 

また室内はエアコンをつけて快適にし、

水分補給しながら行ってください。

熱中症は室内もかなり怖いですからね。

 

そして最も大切なのは

「徐々に行う」

ことです。

最初から張り切ると、体を痛める可能性が

あると思います。

私は最初の2,3回は

2,3分しか行いませんでした。

 

十分に気を付けてやると、ステッパーは

かなり簡単なのに、運動量結構ありそうです。

(正確にはわかりませんが、汗は噴き出ます)

 

この夏に、コロナ禍に、オススメですよ!!

 

これが欲しかったのですが、私が購入しようとしたときは

在庫なしでした。。。今はある。。。

 

本当の幸せとは ~ 書籍 『「ふつうの女の子」のちから 』~

著者は中村桂子さんという、

生き物を研究する生命誌という分野を作った、

化学畑の研究者です。80代の方で、

2018年にこの本が出版され、増刷を重ねている

個人的には名著中の名著だと思っています。

f:id:star_strawberry:20200801111727j:plain

この本です。名著ですよ

肩書を見ると難しい内容かと思いきや、

優しく語りかけてくるような調子で書かれていて、

内容も誰もがわかって共感できるものです。

 

恐れ多いのですが

私が人生をかけてぼんやりと

大切なんじゃないかと

考えていたことがバシッと書いてある。

 

私だけではなく

読んだ方は「ほんとそうだよね!!」と

日々なんとなく感じていたもやもやした気持ちが

ストンと腑に落ちる方も多いと思います。

 

タイトルが女の人向けなのですが

男性もぜひ読んでほしいです。

 

夫にも勧めたときは

「え~~~?」

とめんどくさそうにしていましたが、

しぶしぶ読んでいくうちに傾倒し、

この本中に出てくる古典の児童文学を

図書館で借りて読み漁るまでになりました。

 

私がこの本と出合ったのは2年前の

図書館の新着コーナーです。

タイトルに惹かれたのもあるのですが

「この本、新品でだれも読んでないっぽい」

という状態のきれいさに惹かれたほうが大きかったです(笑)

 

そして家に帰って、十数ページ読んだところで

「この著者は良家の出身で東大卒か。

 自分とあまりにかけ離れていて、

 書いてあることに共感できないかもしれない」

と読むのをやめようと思ってしまいました(笑)

でも「新品の本だし」と、もう少し読んでいきました。

 

私のようにひがみ根性でなければ大丈夫だとは

思いますが(笑)、面白くないと感じても読み進めて

みてください。

 

読み進めていくと、どんどんのめりこみ、

「そうそう、その通り!!」

と自分がぼんやりと考えていたことが

言葉にして記してあって

「この本、ものすごくいいこと書いてある!!」

とアマゾンで自分用と自分の周りの人用に買って

送ったりしたぐらいです(笑)

 

内容は

著者は最近の世の中は普通の人が普通に

生きづらい方向に進んでいる気がしてならず、

それがどうしてこうなっているのか、

これからどうしていったらいいのかを

一人の女性として考え、児童文学を引用して

読者に分かりやすく例えて説明しています。

 

まあ、最近おかしなことがたくさん起こっていて

このままではみんなもっと生きづらい世の中に

なっていくぞと。

 

本の内容からは少しずれるのですが、最近

思うことがあって。

最近「毒親」という言葉がありますよね。

「毒」を持っている人は親にならないでほしい。

 

もっと言うなら子どもが好きではないと

自分でわかっているのに

「だってできちゃったもん」

と言って子どもを産むも、愛情もなく

ご飯や世話もめんどくさいという人がいる。

 

こういう人を出さないために中学校あたりで

性教育と一緒に、望まない妊娠出産で

その後、貧困や虐待につながるケースや、

そうでなくても子どもを愛せなくて、

親も子どもも不幸になっているケースを紹介して、

子どもを産むということはどういうことかを

リアルに想像して考えるきっかけを持てる

ように教育してほしいです。

 

想像力のある人はそういうことを考えることが

できて親子ともに不幸になるのを回避できるけど、

想像力のない人は望まないのに子どもを

産むということがどういうことか

わからないから「できちゃったもん」で

済ますと思うのですが。

 

話がそれてすいません。。。

色々なことを考えることは大切ですね。

忙しさにかまけてそれすらも放棄しているのが

現代社会の在り様で、恐ろしい気がしますが。

 

本当に大切なことが書いてあるなという書籍なので

ぜひ読んでみてください!!

 

 

 

 

 

三浦春馬さんの訃報で思うこと

容姿も中身も素敵な

日本の、人類の宝のような方が

この世からいなくなるなんて

信じられないし、信じたくない

です。

 

この記事を読んでくださっている方は

三浦春馬さんの訃報で、多かれ少なかれ

ショックを受けている方も多いと思います。

 

今、ご自身の気持ちが優れなかったら

周囲の人に自分の悲しかったり、辛い気持ちを

聞いてもらったり、紙に書きだしたりする

といいですよ。

 

私も夫に話を聞いてもらってだいぶ気持ちは

落ち着いたのですが、それでも気分が混乱していて、

70代の母親は興味ないかなと思いながら電話すると

「私もびっくりしたわよ!なんであんないい人が・・・」

と普段、芸能人にあまり興味ない人なのに

私同様ショックを受けていて、

話してほっとしたのを覚えています。

なのでいろんな人に聞いてもらうのは

心を落ち着けるのに有効です。

 

親しい人や周りの人に、不安を話すのは

申し訳ないと思ってしまうようであれば、

カウンセリング(オンライン上でもあるらしいですね)や

SNS上でカウンセリングをやっているところも

あるらしいので、そういう場で

話されるのもいいですよ。

 

また、厚生労働省に掲載されている

電話相談窓口があるので、

そういうところも利用するのも一つの手です。

「こころの健康相談統一ダイヤル」

0570-064-556

(都道府県によって対応曜日・時間が異なります

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000188813.html)

 

また、フリーダイヤルの

いのちの電話

0120-783-556 (毎日午後4時~午後9時)

この「いのちの電話」では

メール相談も受け付けているそうです。

一般社団法人日本いのちの電話連盟

 

 

話を聞いてもらっても、紙に気持ちを書き出しても

気持ちが落ち着かない場合は

一度、この話題から少し離れて

誰かと全く関係のない話をしたり

散歩したり、軽い運動(ストレッチやラジオ体操)をしたり

関係のない本や漫画を読んだりと

つらい話題から意識的に気分をそらせるのも

かなり大切です。

 

というのも、私が三浦春馬さんの訃報を

知って、「なんで?」とショックと混乱から

話を聞いてもらってだいぶ落ち着いたのですが、

それでもやるせない気持ちが続いたので

わかるわけもないですが真実を知りたいと

この話題を扱うTVやネットニュースを見まくって

さらに気分が落ち込んでいって、

体に力が入らず、重くなっていって

自分でも「これはやばい」と思ったからです。

半日はネットもTVも見ず、漫画に没頭したり、

体を軽く動かしたりしたら持ち直しました。

 

気分や体調が回復してから

調べたり考えるほうがより

冷静に正確に物事が見えてきます。

ご自身の気持ちに合わせて

無理なくお過ごしくださいね。

 

 

 

私が今回の三浦春馬さんのことを知ったのは

18日の土曜の19時に、NHKのニュースが

やっていたときです。

 

台所で作業していたら、ニュースを見ていた

夫が

「え~~~~~!!」

と奇妙な声を上げて。

普段あまり驚かない人なので、

どうしたんだと駆け寄って、一緒にテレビを

のぞきこみました。

この日のニュースの一覧が表示されていて、

「東京コロナ290人感染」

を見て

「何をおおげさな。昨日も同じような数だったでしょ」

と言いました。そしてそのニュース一覧を

「今日のニュースは何かな」と思いながら見ていくと

三浦春馬さんのことが書いてあり。

「えっ、どっきり・・・?でもNHKのニュースって

どっきりとかしちゃだめだよね・・・?

でも、じゃあこれは・・・?どっきりって言って!」

と心の中だか声に出してだか言いました。

 

その日の午前中、NHK

「世界はほしいものにあふれている(以下、せかほし)」

を録画したものを見て夫と

「これ前見た回の再放送みたいだね」

「コロナだからしょうがないよね」

と言いながら見ていたからなおさら

受け入れられない。

 

そして事故?まさかコロナ感染?と

混乱しながらも考えていたら

自死されたと報道されて、

もう意味がわかりませんでした。

 

 ここ数日、やるせない憤りのようなものを感じて

思ったのが、

個人や社会の在り方を、本当に変えていく必要が

あると考えました。

 

三浦春馬さんの訃報について

「そっとしておくのがいいよ、それが本人のためだ」

という意見もいろいろ見かけたり聞いたりします。

その通りだと思います。

故人のプライベートを無駄に明らかにし、

尊厳を傷つけることは絶対にしてはいけない。

 

しかし、三浦春馬さんのように素晴らしい方が

なぜこのようなことになったのか、

どうしたら防げたんだろうかということを

考えることは苦しいかもしれないし、

正解もわからないけれど

それは社会全体で、また個人個人が考えて行動することは

絶対にするべきことかと。

 

自分の周囲の元気に見える人も、もしかしたら

しんどい気持ちを抱えているかもしれない。

「あの人、元気でバイタリティーある人だから

 大丈夫よね。コロナ禍だから会えないし」

と思っていても、時々、

「調子はどうですか?」

と連絡を取ってみたりしようと思いました。

 

 それともう一つ。

これはかなり前から考えていたことなのですが、

カウンセリング(心理療法)が一般の人に

普及してほしい。

きちんと臨床心理士公認心理師

資格を持っている人と行うカウンセリングです。

 

「カウンセリングに行く」という心理的

ハードルを下げてほしいです。

「風邪をひいたら病院に行く」

「髪を整えに美容院に行く」

「肌の調子をよくしたいからエステに行く」

と同じように

「心の調子を整えて人生をより充実させる

 ためにカウンセリングに行く」

と考えてほしいです。

実際に欧米では仕事のパフォーマンスを高めるために

仕事ができる人たちほどカウンセリングを

利用しているという話も聞きます。

 

日本では

「心が弱いから、心の調子が悪くなった」

などのネガティブイメージが付きまとって

カウンセリングに行くハードルが高くなっている

ように思えます。

 

しかし、自分の社会人経験、臨床経験で思ったことが

仕事ができて優しく誠実な人ほど、多くの仕事を

与えられ、その重圧につぶされて心に不調が出る。

こういう方たちに仕事を任せるほうが

仕事のパフォーマンスが高いし安心なので

周囲は頼ってしまう。

 

そういう人たちは心が弱いのではなく、

強いので我慢ができて、そして限界を超えてしまう。

強いがゆえに限界を感じず、感じたとしても

「乗り越えてみせる」と頑張ってしまい、

あるとき折れてしまう。

 

あらかじめカウンセリングに通っていたら、

その変化を臨床心理士(または公認心理師

が気付いたり、カウンセリングを通して

自分の性格や考え方や心に抱えている

様々なことを見つめて、

事前に柔軟に物事を考えられるように

心の準備ができるかもしれません。

 

また、こうなる前に、社会通念として

自分に少しでも限界が見えたり、

しんどいと感じたら

「『できません』と途中でも断ってもいいし、

 助けを求めてもいい」

「休んでも、辞めても、逃げてもいい」

ということを本気で広めませんか。

 

こういう私はこれを実践しています(笑)

ここに至るまでにいろいろと世間の目や

自身の心の葛藤はありましたが、

慣れるとしれっとできるようになりますよ。

私は

「仕事は一生懸命、丁寧にやってるし」

「むしろブラック企業だったら、みんなが

 さっさと辞めたらブラック企業なくなるんじゃないの」

と開き直って逃げます(笑)

 

優秀だったり、心や存在が綺麗だったりする人が

つぶれていくのは本当に嫌!です。

そういう人たちほど、つぶれていく。

逆に仕事できなかったり、いいかげんだったり

性格悪い人ほどつぶれない。

だって仕事一生懸命やるとか他人のために頑張る

ことがないので。というかできないのかもしれない。

これがどれだけ世界を汚く貧しいものにしているか

と思います。

 

またパワハラやいじめなどで周囲に当たり散らす人たちこそ

自分の心の闇を抱えきれず、不安やイライラも

我慢できないぐらい心が弱いです。

そういう人にもカウンセリングに

来て自分を見つめてほしいけど、

逆にそういう人は来ない。

自分のこととは別件で来たとしても、

自分の心にフォーカスが当たったとたん、すぐに逃げる。

自分の心を見つめることすら耐えられないほど

心が弱い、もしくは心に抱えている闇が大きいので、

周囲にあたって心の平穏を保つ。

そのほうが楽なので。

 

なので、あらゆる人がカウンセリングに来てくれると

世の中がよりよくなるのではと本気で考えています。

極論と思われるかもしれませんが、

カウンセリングを義務化してほしいです。

自分の心を見たくない人達から猛反発を

受けることは目に見えていますが。

 

会社員をやっていた時に、仕事に関係のある

他部署の人たちと飲み会をしたときのことです。

そのときに初対面の先輩男性社員に陰気で

ねちねちと嫌な感じで対応されたことがありました。

「すごく感じ悪いし、怖い」

とそのときは思いましたが、幸いその人と

仕事で関わることはなく。

それから5,6年後、知人のホームパーティー

偶然その人と遭遇し、心の中で

「ぎゃー!怖いんだけど!」

と叫んでいましたが、

その人はにこやかに挨拶してきて

雰囲気も異なり、色々と親切に話してくれました。

その人の話だと、あの時、上司のひどいパワハラに遭っていて、

精神的にボロボロでうつ病を発症したこと、

その後3年間カウンセリングに通いながら

休職と復職を繰り返してやっと元気になったこと

を話してくれました。

そして仕事で自分に協力できることがあったら

連絡してくださいと言われるほど親切で。

 

パワハラって本当に害悪でしかないし、

周囲のパフォーマンスを本当に落とす。

この状態がこの人の本当の姿なんだなと

そのとき思いました。

そしてその人も言っていたんですが

カウンセリングってすごいなと。

 

パワハラでなくても今の世の中

ギスギスしていて、自分のストレスを

周囲の人やSNSでまき散らす人も多いです。

本当にもうやめませんか、まじで。

 

なので皆さんカウンセリングどうですかと

言いたいです。

1年に1回でも、半年に1回でもいい。

そこで「通ってみようかな」と思えたら

しばらく通ってみたらいい。

カウンセリングに行ってみて

自分の心を整理したり

軽くしたりして「なんかいいかも」という

体験を通して人生をより良いものにしてほしい。

 

カウンセリングって

ただ話を聞いてもらうだけでしょ

と思われるかもしれません。

カウンセラーは話を聞きながら

心の状態や動きを専門知識を交えて

考えています。

そうするやり取りの中で、話している方に

気づきが起こったり、心が落ち着いたり楽になったり

することを目的としています

(来られる方によって目的は様々で、

 来られる方が自由に設定します)。

 

もし、何度か通ってみて

「何か違う。自分はカウンセリング合わないかも」

と思われるようなら、止めてもいいし、

カウンセラーとの相性が悪いだけかもしれないので

カウンセラーを変えてみるのも一つの手です。

医者でもどんな職業でも

「何か不安だな」

「何か嫌だな」

と思ったら違う人を訪ねていくと思うんですが

そんな感じでいいと思います。

でも不安を感じたらカウンセラーに直接

言ってみることが実は大切で、

カウンセラーが来られた方を理解する助けに

なることも多くあるので、ぶっちゃけてくれたら

カウンセラーはうれしいものです。

ぶっちゃけてもその後もしばらく変わらず

同じ不安を抱えるようなら

カウンセラーを変えることを

考えてもいいかもしれません。

 

 

長々と取り留めもなく書いてすいません。

自分にできることは何だろうと考えて

実行していくしかないですね。

 

ここまで読んでくださって

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

日本製の冷感マスクとフィルター ~ Pit Mask(ピットマスク)と Pit Pocket(ピットポケット)~

今日は例外的に涼しいですが、

夏にマスクするのはかなり!暑いですね。

 

イオンのアパレル専門店「コックス」が

発売している「ひやマスク」を1か月ぐらい前に

予約したのですが、「配送」を選択したため

まだ届かない。。。

先日、そのマスクの中に入れる別売りのフィルターだけが

届きました。

どうしろというんだろう。

 

布マスクはそれだけではウイルスが通過しそうな気がして

怖いので(何重にも布を重ねているものだったら

大丈夫ですが、この季節暑いのもあり)、

冷感マスクでもフィルターを入れるポケットと

フィルターがついているものが欲しいと考えています。

 

イオンの「ひやマスク」がそうなんですが、届かない。

そこで他のポケットとフィルター付きの

冷感マスクを探していたら見つけました。

しかも日本製。

 

f:id:star_strawberry:20200713145242j:plain

写真はやや小さめです。ふつうサイズもあります。日本製です。

f:id:star_strawberry:20200713145147j:plain

内容物はマスクと水洗いで1週間使用可能なフィルターが10枚入ってます。

 着けた瞬間は冷たいです。

でも顔と息の暑さでマスクは温まってきます。

一度顔から取り外して外気に当てると、

また冷感が戻ります。

 

薄い布マスクなので、普通の布マスクよりは

まだマシなのかなという感じです。

ゴムひもを自分の顔に合わせてくくるので

フィット感はかなりいいです。

横顔の輪郭のラインがマスク効果で

きれいに見える気がします(笑)

 

息のしやすさは

布マスク > Pit Mask > 不織布のマスク

です。

布+フィルターなので当たり前なのかも

しれませんが。

 

このマスクの気に入ったところは

フィルターです。

N95対応のマスク用高機能フィルター

だそうです。

しかもお手入れが簡単。

流水で表と裏をさっと洗い流して乾かすだけで

1週間使用可能だそうです。

 

以前、不織布のマスクの洗い方を紹介しました。

マスクがないなら家で洗って再利用 ~使い捨てマスクの洗い方~ - 素敵で豊かに暮らしたい。

毎日マスクを洗うのははしんどいです。

このマスク本体はネットに入れて洗濯機へ、

フィルターは水でさっと流すだけ。

スーパーに行くだけの休日はこれでいいかと。

 

しかし、会社など長時間複数の人たちと

同じ空間にいるときや、話すときは

不織布のマスクのほうが安心かと。

 

また、同じ会社の製品で、フィルターを

どんなマスクにもつけられる、

Pit Pocket (ピットポケット)というものも

あります。

これは秋冬に布や不織布のマスクでは

不安な時に使おうと購入しました。

f:id:star_strawberry:20200713145120j:plain

Pit Pocketも日本製です。

f:id:star_strawberry:20200713145036j:plain

内容物はノーズワイヤーが入っているポケット2枚と、自由にカットできるフィルターです。Mサイズのマスクで12枚分だそうです。

Pit Pocketはポケットにカットしたフィルターを入れて

お手持ちのマスクの裏に添えて

マスクをするだけです。

ノーズワイヤーが入っているので

ずれにくいそうです。

 

全て日本製というのが安心です。

夫と高齢の両親にもマスクもポケットも買いましたが、

いつも「小さめ」サイズのマスクを小さいと嫌がる

母親がこのマスクでは「ふつう」サイズは

かなり大きいと言っていました。

私は普段「小さめ」サイズのマスクを好みますが、

このPit Maskは「やや小さめ」サイズでぴったりです。

ゴムひもを自分で調整できるので、

誤差はあまり気にしなくてもいいとは思いますが。

 

もう布マスク持っていて、ウイルス捕集率が気になる方は

Pit Pocketがいいかと思います。

 

感染者が東京をはじめ、地方にも

広がってきましたね。

マスクはマストですが、

マスクだけに頼らず、ほかにも

自分にできることは気を緩めずに

やっていこうと思います~。

 

 

自分史一番のマドレーヌ ~ブランカのシェル・レーヌ~

今日も暑いですね。

そんな時はおいしいお菓子を

アイスコーヒーやアイスティと食べて

ほっと一息つきたいところです。

 

今日紹介するのは、私が今まで食べた中で

一番おいしいと思っているマドレーヌです。

 自分史のマドレーヌ部門1位みたいな。

 

このマドレーヌとの出会いは2017年の

三重県で開かれた第27回お菓子大博覧会の

「お伊勢さん菓子博2017」に行った時です。

 

お菓子好きなので、電車のつり革に

お菓子博覧会の宣伝が載っていて、

「お菓子の博覧会なんてあるの?行かなきゃ!」

という感じで。

 

三重が誇るお菓子や全国の色んなお菓子の

売り場があって、食べたり買ったりしまくりました。

 

そのときに出会った三重県

ブランカというお菓子屋さんの

「シェル・レーヌ」

というマドレーヌが美味しくて。

第22回全国菓子博名誉総裁賞を受賞したものだそうです。

 

いつかお取り寄せしようとブラウザの

お気に入りに登録していたのですが、

今回、生協さんでこのシェルレーヌが売っていたので

買いました。

(下は以前、生協さんに加入した話です)

食材の確保の仕方を考える ~ 生協を利用する ~ - 素敵で豊かに暮らしたい。

 

生協さんはご当地のお菓子も取り扱っていて、

家にいながら地方の銘菓を食べられるので

最近我が家のおやつは色んな地方のお菓子に

なっています。

 

シェルレーヌの話に戻します。

味はそとはカリッと中はしっとりと

しっかり甘さもあります。

 形はオーソドックスな貝殻の形です。

f:id:star_strawberry:20200705153033j:plain

箱はこんな感じです。

f:id:star_strawberry:20200705153010j:plain

中身は個包装で便利ですね。


 このマドレーヌは大体の人が食べたら

「これ、おいしいね」

と言うのではないかと思うぐらいおいしいです。

 

生協さんにこのシェルレーヌの抹茶版ミニが

また売っていたので、すかさず注文しました。

これもおいしかったです。

f:id:star_strawberry:20200705154220j:plain

ミニは個包装ではないです。夫と牽制しあって少しずつ食べてます。

 

皆さんもおいしいマドレーヌを食べて

ほっこりお過ごしくださいね~。

 

 

 

 

 

マスクのムレを少なくするマスク ~ユニチャーム 超快適マスクの息ムレクリアタイプ~

皆さん、毎日暑いですがいかがお過ごしでしょうか。

コロナがまた増えてきましたね。。。

もう勘弁してほしい。。。

 

全国の緊急事態宣言が解除される少し前、

地元のデパートに4か月ぶり!に行くと、

コロナ禍前よりお客さんが多くいました。

みんな都会のデパートに行きたいけど怖いから

地元に来ているのかな~と(私がそうでした)。

 

そして緊急事態宣言が解除されたころに

都会に行くと

「やっぱり楽しいわ~」

と。

 

少し前まで

「家でもネットショッピングできるし、

 都会行かなくても全然楽しいよね」

と巣ごもりに順応しきっていたのですが。

 

その4か月ぶりに電車に乗った時に

98%の人がマスクをしている光景に、

「日本人ってなんて真面目なんだ」

となぜか目頭が熱くなりました。

 

しかし、マスク暑いですね。

マスクを取った時に顔についてる汗がすごいです。

夫に「汗すごいね」と引かれたぐらいです。

 

しかし、まだ汗を少しは吸収してくれ、

ムレる不快感が少ないマスクを

見つけたので少し紹介します。

 

ユニチャームの「超快適マスク 息ムレクリアタイプ」

です。

f:id:star_strawberry:20200704164918j:plain

普通の不織布マスクよりムレが少なくなる気がします。写真は小さめサイズです。

 これをアマゾンで見つけた時に

「もう何か月ぶりの日本製のマスクだろう!!」

歓喜してポチリました。

 

そして到着した商品を見て、なんと中国製と

書いていたので

ユニチャームさんのマスクって日本製なんじゃないの?」

と騙された気がして腹が立ちました。

 

しかしせっかく買ったのだからと使ってみると、

「これ結構いいね」

となって、また入荷したときにも追加購入したほどです。

(パントリーだったので+390円しなくてはならない

 にもかかわらず!)

 

普通の不織布のマスクは

マスクの下の汗が蒸発することも

マスクに吸収されることもなく

顔に水滴のようについたままになって

不愉快だったのですが、

このマスクだと汗が内側にあるメッシュガーゼに

吸収されたのかムレが通過したのか

あまり気になりませんでした。

 

皆さんも見かけたら、

一度試してみるのもいいと思いますよ!

 

 

 この小さめサイズは需要が少ないせいか、

入荷されたら結構数日は売られ続けてましたよ。

 

 このふつうサイズは需要が多いのか

なかなか入荷しない感じです。。。

食材の確保の仕方を考える ~ 生協を利用する ~

コロナ禍で食材の確保の仕方をこれまでより

深く考えることになった方も多いかと思います。

私もその一人でした。

 

3月あたりから平熱がいつもより

夫も私も0.3~0.4度高く、だからといって

少ししんどいかな?といぐらいで他の症状はなく

熱も37度もなくて。それがだらだらと続いて。

 

いつもなら風邪薬を早めに飲むのですが

コロナで飲んじゃダメな薬だったらどうしよう

と思い、飲まなかったんですよ。

そしたらめまいがしてしんどくなって

37度ジャストになって。

 

37.5度もないから病院にも行けないし、

行ってコロナだったら迷惑かけると思い、

家で寝込んでいました。

 

3日もしたら冷蔵庫に食料が無くなってきたのと

パスタやインスタントラーメンも煮るタイプしか

なく、煮ることすらしんどい。

備蓄用の缶詰を食べようにもサバやつぶ貝しかなく、

以前、サバで1度アレルギーみたいな発疹が出て

病院で調べたら

「サバアレルギーはないけど、疲れてる時に

 サバを食べてアレルギーみたいになる人いるよね」

とお医者さんに言われたことを思い出し。

今食べたらだめじゃんと思い、食べるものに

困りました。

 

夫は会社で、帰りにコンビニで夕食を買って、

朝ご飯もなんとか作ってくれて、

夫も体力的にしんどそうだったので

スーパーに行けず。

高齢の親にも電車や車で来てもらうのは危険

なので頼ることもできずで。

 

とうとうしんどすぎて、いつも飲んでる

風邪薬のパブロンを夜に思い切って飲んだら

ぐっすり眠れて、次の日から体が軽くなり。

ただの風邪だったのかもしれませんが

恐怖を感じました。

食料が無くなっていくことに。

 

備蓄は少しずつしていたので

食料はあるにはあるのですが、

以外と簡単に食べられるものがないと

気付きました。

レンジでチンするだけとか、

お湯をかけるだけのカップめんや

袋から出すだけのレトルトパウチ

なるものはなくて

(冷凍庫には生の肉や魚がほとんどで

唯一ギョウザがあっただけです)。

 

色々と考えさせられました。

・夫婦が動けなくなっても食料を調達できるように

・本当に簡単に食べられる食料を家に置いておく

こういったことを満たすにはどうすればいいかと

考えました。

 

スーパーで買うのもいいのですが

近所に巨大スーパーもないので種類も限られているし、

品質がいいものが多いともあまり思えず。

 

アマゾンは体調が良くないときに

販売元がきちんとしたところかを考えるのはしんどく、

ヨドバシカメラは食料がなくなる恐怖を

感じたときに調べてみるも、

レトルトパウチ系では介護食以外は

売り切れが多く、しょうがなく

買ったのですが介護食は量が少ないです。

 

そうやって考えていた時に

数週間前に実家の母親に『食料とかちゃんと買えてる?』と

電話した時に『生協でくるから大丈夫』と

言ってたことを思い出して、

「そうだ!生協があるじゃない!」と

生協デビューすることにしました。

 

生協を始めてから、スーパーに週3回行っていたのが、

週1~2回ほどになって、

体力と気持ち的に楽になりました。

(スーパーって混むところは感染が怖いですからね)

 

それと生協の商品はものすごく種類が沢山あって、

スーパーで見ないような便利&安心で良品なものも多いです。

どれも美味しそうなので、買いすぎて合計金額が跳ね上がり、

驚いて削っていくぐらい、色々と魅力的な商品があります。

 

私が気に入った商品は下のものです。

流水で解凍するだけで、海鮮サケ丼ができます。

「刺身はスーパーに行くか、冷凍の高いお取り寄せしかなかったのに」

と感動しました(笑)

f:id:star_strawberry:20200510133000j:plain

食べる直前に水につけて解凍し、タレをかけるだけです。便利すぎる一品

 

量は少ないですが、付属のタレが多いので

ご飯はしっかり食べられます。

味がおいしく、手軽なのでリピートしてます。

 

しかも生協はネット注文もできて楽だし、

なんといってもネットでは商品の原材料も

載せてくれているので、買う前に

しっかり吟味することができてものすごく助かります。

 

夫も4月中旬の全国に拡大した

緊急事態宣言あたりからテレワークになって

家で3食食べるようになったので、

カンタンで良質の冷凍食品はありがたいです。

昼食は生協の冷凍食品をほぼ毎日使っています(笑)

 

家食も3食だと食料確保も調理も大変なので

楽できるところは楽していきましょう。

その後の食器洗いも大変!なので、

少し前に書いた下の記事も

ご興味のあるかたは読んでください~。

時間・労力革命!工事不要の食洗機 ~ジェイム(Jaime SDW-J5L (エスケイジャパン)) ~ - 素敵で豊かに暮らしたい。

 

 

アホ毛を手軽にきれいに! ~いち髪 ヘアキープ 和草スティック スーパーハード ~

アホ毛とは、頭頂部から髪の毛が

ぴょんぴょんと出ていたり、

静電気が起こったかのようにもわもわと

出てきている状態の髪の毛です。

 

私はくせ毛なので、半年に1回は

美容院で縮毛矯正していたんですが、

新型コロナのせいで美容院怖くて行けず。

年末に「暖かくなってから行こっと」と

思っていたころが懐かしいです。

 

今ではアホ毛が半端ないって感じです。

きちんと髪をといても時間がたつとだらしない印象に。

いつもオイル(オリーブオイルや椿オイルのような

自然系のもの)を軽くつけていたのですが、

それだけではアホ毛は収まらず。

 

ヘアアイロンで表面の髪だけまっすぐにするのも

有効なのですが、

それをずっとしていたら髪の毛も痛むし、

ヘアワックスなどをベタベタとつけるのも

ヘアスプレーでガチガチに固めるのも

洗い流すの大変そうだしと困っていました。

 

アホ毛を解決すべく、色々と試そうと

まず最初に買ったアイテムがドンピシャで

アホ毛に困らなくなりました!

そのアイテムがこちらです。

f:id:star_strawberry:20200504162227j:plain

最近のスタイリング剤の進歩のすごさを感じた一品です

 

買った決め手が

「シャンプーで落ちやすい」

と裏の説明に書いていたことです。

f:id:star_strawberry:20200504162250j:plain

小さくて見えづらいですが・・・真ん中左あたりに書いています

 

使い方はカンタンです。

フタを取ると大きなスティックのりのように

なっているのですが、

それをアホ毛が出てくる部分の表面に塗るだけです。

 

「こんなにちょっと表面に塗るだけで

 アホ毛が収まるのかな?

 気休め or アホ毛が軽い人用な気がする」

と疑っていました。

 

いつものようにオイルを髪につけて、

一つにくくってまとめて、

最後にスティックのりをアホ毛が出てくる

部分の表面に塗るだけです。

時間も数十秒。

 

使用感は髪に少し艶が出る程度で、

ガチガチに固まることも

必要以上にベタベタすることもなく

(塗っているので少しはベタベタしますよ)、

使った後で髪の毛をとくこともできます。

香りがついていて

山桜の香りらしく、個人的にはいい香りだなと。

 

 しかし、ガチガチでもベタベタでもないので

「なんだか頼りないな~」

と思いながらスーパーに行きました。

 

帰ってきて鏡を見て効果てきめんです。

「あんなに頑固だったアホ毛がほとんど出てない」

とうれしくなりました。

いつも帰ってきてぼさぼさ頭を見て

そのだらしない印象にため息をついていたのですが、

髪はまとまっており、清潔感のある感じに

キープされていました。

 

しかし、その日は晴天だったので

雨の日や気温が高くなって汗をかいたら

だめになるのではとドキドキしていました。

しかし、その両方で大丈夫でした。

 

特にここ2,3日、夏日ですよね。

家事をやっていて汗をかいていたんですが、

鏡を見るとまさかのキープされていて

「これすごくない?」

と心の中で思い、頼もしくなりました。

 

つけた感じがそもそもあまりないので

シャンプーで洗い流せているのかは

わかりませんが、

特に問題もなく。

 

アホ毛に悩んでいる方にはおすすめですよ!

しばらくコロナで手放せそうにないです。。。

いち髪ヘアキープ和草スティック(スーパーハード)13g

いち髪ヘアキープ和草スティック(スーパーハード)13g

  • 発売日: 2019/02/15
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

 

 

時間・労力革命!工事不要の食洗機 ~ジェイム(Jaime SDW-J5L (エスケイジャパン)) ~

食器洗い乾燥機を使っていますか?

使っていない人はぜひこの記事を読んでください。

人生の質がかなり向上します。

私がしましたので(笑)

 

私は少し前までアンチ食洗機派でした。 

なぜかと言うと、

「洗剤が落ちずに、知らずに食べているかもしれない」

という不安があったからです。

 

しかし、あまりに食器洗いが大変なことと、

もし食洗機で洗った後に洗剤が残っていたら

自分で水洗いすればいいし、

そうしたとしても

時間と労力が節約できると気付いたので

食洗機を使ってみることに。

 

今までは結婚してから7年ほど、

食器や調理器具を洗うためだけに

1日に平均して1時間半ほど、

ひたすら費やしていました。

 

お皿やフライパンをひたすら洗剤で

こすって水洗いするのは、

体力的にもしんどいなと思うけれど、

これをしなかったら生きていけないし。

 

あるときは夫に手伝ってもらい、

あるときは「アライグマになったつもりで

やったら楽しくなるのでは」などと(笑)

冗談に思えるようなことも本気で考えたりと

追いつめられることすらありました。

 

洗いものを少なくするために、

ワンプレートにしようにも夫に

「おかずの汁がご飯について嫌なんだけど」

と言われて失敗に終わったり、

スプーンやコップをやたらと使われて

「誰が洗うと思ってるの!」と

がみがみと怒ったこともたくさんありました。

 

長くなってすいません(笑)

でも、今回紹介する食洗機を使って

上記のようなことがうそのようになくなり、

本当に!生活がかなり豊かになりました!

「なんで早くこれを取り入れなかったのか」

と思いますが、まあ気付けて良かったなと思うことに。

 

設置の仕方やお手入れを簡単にする方法を

お伝えしたいと思います!!

 

まず購入した食洗機がこちらです。

「Jaime SDW-J5L (エスケイジャパン)」

エスケイジャパン Jaime 食器洗い乾燥機 工事不要 SDW-J5L

エスケイジャパン Jaime 食器洗い乾燥機 工事不要 SDW-J5L

  • 発売日: 2019/01/21
  • メディア: ホーム&キッチン
 

 

色々な製品を比較したのですが、決め手になったのが

①工事が不要

②場所がキッチン以外に置いても使える

ということです。

 

①の工事が不要に関しては、

多くの食洗機が水を取り入れるために、

水回りの工事をして設置する必要があります。

それはかなり面倒です。

しかし、この食洗機は不必要です。

この食洗機では下の水をくむ容器が付属しているので、

自分で水を汲んで、食洗機に入れます。

最初は「重い」と思いましたが、すぐに慣れますよ。

f:id:star_strawberry:20200419171044j:plain

付属している容器です。目盛りがありますが、あまり使わず。てきとうに水をくんで使えますよ。

②の場所がキッチン以外に置いても使えるという利点ですが、

キッチンの上に食洗機を置こうにも、

そんな余分なスペースはありません。

しかし、この食洗機はコンパクトでどこに置いても使えます。

家では下の写真のように、キャスター付きの棚の上に

置いて、使わないときは邪魔にならない場所に

キャスター付きの棚ごと移動して置いています。

f:id:star_strawberry:20200419171122j:plain

キャスター付きの棚に置いています。使うときにシンク近くに移動させるだけです。

ここまで読んだ方は

「あれ?じゃあ使用済みの水ってどうやって廃棄するの?」

と思われたかもしれません。

それはこの食洗機に付いているホースから

排出されます。

それをバケツに入れて最後に捨てるもよし、

我が家のように使うときだけシンクに

直接ホースを付けて捨てるもよしです。

 

我が家の簡単な設置の仕方を下に載せます。

100均の磁石付きクリップとまな板立てを

使って隣の冷蔵庫(or 壁)に

簡単に「ホース取り付け機構」を作れますよ!

f:id:star_strawberry:20200419171102j:plain

100均の磁石付きクリップとまな板立てをこういう風に取り付けるだけです。使うときにホースをクリップで挟みます。

以上が設置の仕方です。

これであなたも快適な食洗機ライフを送れます!

(食洗機用の洗剤は忘れずに買ってくださいね)

 

食器は十数点入れられて、2人暮らしの1食分に

ピッタリです。

1人暮らしなら1日分は入る感じです。

お子さんがいるご家庭では少し足りないかも

しれませんが、食器を十数点誰かが洗ってくれる

というのはかなり助かるのではないでしょうか。

 

それに食洗機を使って驚いたことが

・マグカップの茶渋がきれいに取れた

・ステンレスのスプーンが白く輝くようになった

という嬉しい結果が!!

茶渋は取ることを怠っていました、はい(笑)

ステンレスのスプーンは

「えっ、あれってくすんだ状態だったの?」

と思うほど色が白くきれいなシルバーになりまして。

スプーンも食洗機が洗ってくれるとなると

使いまくりです。

ジャムとかパテのビンを4つほど出して

ひとつひとつにスプーンを付けてもイライラしない。

だって自動で洗ってくれますからね☆

 

1日に1時間半は費やしていた食器洗いが

今では食器を潤沢に使っても

30分から40分ぐらいに減りました。

(フライパンや刃物や食洗機使えない

食器は自分で洗ってますので)

もう楽すぎて豊かすぎる。。。

 

デメリットは食洗機の音ははっきり言って

うるさいです。

リビングで食洗機を使うとテレビの音が

聞こえません。

でも自動で食器洗ってくれる楽さには

敵いませんよ(笑)

 

では次はお手入れを簡単にする方法です。

ここからは実際に買った人や

買うことを検討される方に向けて、

私が食洗機を使う上で気づいたことや

失敗を踏まえて書きます。

以下の5点に気を付けてください。

 

 

①食器のティッシュオフはきちんとやる

食洗機にかかわらず、食器を洗うときは

お皿の汚れをティッシュやキッチンペーパーで

あらかじめ取りますよね。

それをしないと排水溝が詰まることになるので。

 

それと同じことが食洗機にも当てはまります。

もしティッシュオフをしないと、

食洗機のフィルターに物が詰まり、

食洗機のお手入れ頻度が上がります。

逆にきっちりティッシュオフすれば

そこまでフィルターお手入れの頻度はかなり!

少なくなりますよ。

②食器洗い用洗剤はまあまあきちんと測る

「洗剤が多いほうが汚れ取れそう&測るのめんどい」

と思って、てきとうに多めに入れた結果。

洗い上がりがぬるぬるする感じが。

洗剤の量は洗うお皿の数で決まると思います。

(洗剤のマニュアルに従ってくださいね)

それをめんどくさがらずに、計算して測りましょう。

③食器の置き方はマニュアルを見て!

食器の置き方マニュアルはA41枚ぐらいだったと思います。

絵で説明してくれているので簡単です。

見て守ってください。

夫が適当に食器を入れた結果、汚れ落ちていない。。。

私が入れるときは汚れはきれいに落ちるのに。

マニュアルを見ましょう。

④モードは標準モードがいい

これはまあ、私個人の考え方なので

どうでもいいですが(笑)

洗うモードが色々あって、

標準モードは60分(+乾燥30分)と長く、

スピードモードは30分なので

スピードモードで洗っていました。しかし

ときどき、洗剤が落ちていないような気がして。

標準モードで洗うとスピードモードより

すすぎが1回多いです。

こっちの方がきれいに洗剤落ちてる気がします。。。

 

⑤途中で止まるようになったらすぐにメーカーに連絡を

使い始めて数か月。

もう食洗機が手放せなくなっていました。

ところが時々食洗機が途中で止まることが

あって。

「一時停止」⇒「スタート」

のボタンを押してしのいでいたのですが

途中で止まるというのが頻発してきて

しかも同じ角度でブレード(プロペラみたいなもの)が止まる。

 

修理に出すとなると面倒なので

ボタンを押して1,2か月頑張っていたのですが

ネットで調べると同じような不具合が起こる人が多く。

とうとう我慢できなくなりメーカーに問い合わせると

すぐに新しいブレードを送ってくれて

取り替えると元のようにガンガン動くように。

「めんどくさがらずにすぐにメーカーに

問い合わせればよかった。。。」

と後悔しました。気を付けてくださいね。 

 

最近、新型コロナウイルスによって

家でご飯を食べることが多くなっていると

思います。

家族の人数が多いほど、食器を洗うことは

かなり!!!の労力を使いますよね。

このコロナウイルスは長期戦になると思うので

楽できるところはぜひ楽してください!!!

旦那さんから奥さんに食洗機プレゼントしたら

かなり喜ばれると思いますよ!!

(事前に相談した方がいいかとは思いますが)

 

では、素敵な食洗機ライフを~☆

 

追記(2021.9):

交換したブレードが9か月ぐらいでまた止まるようになったので

メーカーに問い合わせると、有料でブレードを購入するよう言われ、

メーカーでも売ってるし、楽天市場にも売ってるとのことで、

楽天市場で購入しました。

価格は3850円です。

食洗器の楽さに負けて購入し、また快適に使っていると

今度は7か月ほどでまたブレードが止まるように。

メーカーに問い合わせると

「ブレードは消耗品ですので。ブレードの保証期間は3か月ですし」

と言われ、

「故障かもしれないので、送料はそちら持ちで送ってください」

とのことで。

毎度同じの現象だったので故障ではないと思い、それを伝えるも、

「故障じゃなかったら、送り返す送料はこちら持ちですので」

と言われ、この延々とブレードを買い続けなければいけない状態に

腹が立ったので、次は違うメーカーの食洗器を買おうと思いました。

 

しかし、ブレードを交換したら半年ちょいは快適に動くので、

今すぐに買い替えるかどうか悩み中です。。。

 

ブレードが安かったらいいのですが、

3850円と高い。これで利益を出そうとしているのかと

思ってしまう。

この3850円の中身は

ブレード:2000円

送料と代引き手数料:1500円

消費税:350円

とのことです。

 

家電メーカーは耐久性も考慮して

製品を作ってほしいですね。

 

 

 

エスケイジャパン Jaime 食器洗い乾燥機 工事不要 SDW-J5L

エスケイジャパン Jaime 食器洗い乾燥機 工事不要 SDW-J5L

  • 発売日: 2019/01/21
  • メディア: ホーム&キッチン
 

 

 

 

 

ウェットティッシュのフタが快適すぎる ~ Bitatto(ビタット)のウェットシートのフタ ~

コロナの影響で、アルコール除菌の

ウェットティッシュ

なかなか手に入らないですよね。

 

今までボトルのウェットティッシュ

使っていたのですが、

アルコールのボトルの詰め替え用は

なかなか手に入らない。

 

しかし、

違うタイプのウェットティッシュの詰め替え用は

ノンアルコールだったら

売れ残っていたので、買って普段用に使うことに。

f:id:star_strawberry:20200411125100j:plain

容器は持っていませんが、詰め替え用を使うことに

容器がないので、いちいちフタの開け閉めが面倒でした。

きっちり閉めないと乾燥します。

先日、この詰め替え用のアルコールタイプが

やっと少し手に入ったのですが、

アルコールは揮発性なので、

フタの開け閉めに神経を使いました。

 

しかもそのフタがきっちり閉められていないことがあり、

夫に

「ちゃんと閉めてよ!アルコールタイプ貴重なんだから」

「あっ、ごめん・・・」

という会話に疲れ&自分も結構フタを

きっちり閉めるのしんどいなと。

 

そこで、たまたまこういうフタが目に留まって

使ってみました。

f:id:star_strawberry:20200411125147j:plain

日本製で安心です。200~300円と高くなく、繰り返し使えます

f:id:star_strawberry:20200411125121j:plain

詰め替え用のフタを取って、このフタをくっつけるだけです

このフタすごくいいです。

カチっと開け閉めできて、中が乾燥しません。

開け閉めのストレスがかなりなくなりました!

これでふわっとフタを閉めて中のアルコールが

知らぬ間に揮発するということもなくなって。

 

そしてまた先日、こういうフタをたまたま見つけて

思わず買ってしまった。。。

上のフタを買ったときになぜ気付かなかったんだろうと。

f:id:star_strawberry:20200411125215j:plain

ミッフィーのフタです。すごくかわいいです!

コロナで色々としんどくなっているときに

こういう可愛いものが家にあったら癒されますね。

 

皆さんもぜひ、日々の除菌習慣に

取り入れてください~。